インタビュー
- HOME
- インタビュー
予防はもちろん、インプラント矯正から顎関節治療まで幅広く任せられる歯科医院に
当院は、虫歯や歯周病の治療・予防を重視したうえで、歯並びでお悩みの方へのインプラント矯正や、口が開けづらい方への顎関節治療まで、さまざまなお口のお悩みに、幅広い選択肢をご用意しています。また、患者さまが話しやすいように、理事長やスタッフが患者さまにたくさん話しかけることを心がけています。
自身もインプラントを使った矯正治療の経験者として
特に力を入れて学んできたのは、インプラントと矯正治療です。実は、私自身、子どもの頃から歯並びの悪さにコンプレックスを抱いていました。しかし、矯正治療を親に反対されてしまい、大人になってから受けようとしたとき、「成人後だから歯を抜かなければならない」と言われ、とてもショックを受けたんです。どうしても歯は抜きたくないと伝えたことが、当時まだ研究段階だった、インプラントを使用した矯正治療を受けたきっかけです。
5年間の矯正を通じて、インプラントは、歯がなくなったところに使うだけでなく、歯を動かすこともできるんだと、身をもって体験しました。これは画期的な技術だと考え、インプラントと矯正治療に力を入れて勉強してきました。
幅広いお悩みにお応えするために「顎関節症」の治療を学びました
私が噛み合わせを学ぶきっかけになったのは、大学卒業後に歯学部でなく、医学部の歯科口腔外科に入局したことでした。大学病院なので、町のお医者さんでは対応が難しい症状の患者さまが来院するのですが、中でも「顎関節症で口が開かない」患者さまが多かったんです。
しかし、当時の私には治療法が分からず、学内の先輩に聞いても分かりませんでした。そのため、東京医科歯科大学の先生に直接お願いして、そちらの歯科口腔外科の先生と同じように治療ができるまで研修をしました。
顎関節症で来院される患者さまは、増えている印象です。ほとんどの場合、原因はご自身の生活習慣の無意識な部分にありますので、くせに気づいて見直すことで、改善されるケースが多くなっています。
「これが怖い」「あれはやめて」そんな思いを聞いています
患者さまそれぞれに、歯科治療で怖いこと、やめてほしいことがあると思います。でも、歯科医師には言い出しづらくて、我慢してしまう方が多いと思っています。
ですので、少しでも患者さまが話しやすいように、自分から話しかけるようにしています。治療中も、手を動かしながら、治療自体の説明や、今やっている治療の必要性や意義をお話しし、不安を取り除くようにしています。
ちなみに、話す声はとても大きいです。耳が遠いとおっしゃる患者さまでも、よく聞こえたと言われます。
目指すのは、患者さまのきらきらしたきれいな歯と笑顔
きらら歯科医院という院名には、「きらきらしたきれいな歯を守っていくために、そして、きらきらした笑顔のために」当院は存在する、という理念が込められています。副院長で、歯科医師の妻が考えました。
当院が開院した頃は、院名は地名か院長の名字を使うことが一般的でした。そのため「きらら」という抽象的な名前はめずらしかったのですが、こだわってつけました。内装デザインや、保育士のいるキッズルームにも、その思いが込められています。
患者さまとのおしゃべりが好きなスタッフに囲まれて
当院のスタッフは皆、明るく、優しく、謙虚です。親しみやすく、受付でスタッフと患者さまが楽しく話しているのが聞こえてきます。
理事長である私が「こうしなさい」と命令するのではなく、スタッフ側から自主的に「こうしたい」という意見を出しやすくするような関係になるよう、気を配っています。診療が終わったあと、私もスタッフと一緒に院内の片付けをしますが、掃除機をかけたりしながら、フラットに冗談が飛ぶような関係です。そのような関係性であることが、医院の明るい雰囲気や、自主性につながっているのではないかと思います。